宮崎県のゆるキャラ
こんにちはゆり菜です。宮崎県の公式ゆるキャラ「みやざき犬」の3匹が、梅雨空の下、雨ガッパ姿を宮崎市の県庁本館前で初披露しました。
県の担当者は「雨の日も散歩ができるようになったね。雨の日のイベントも大丈夫」と喜んでいたそうです。
昼過ぎ、雨がパラパラと降る中、それぞれ黄緑、ピンク、赤のカッパに身を包んだ「ひぃくん」「むぅちゃん」「かぁくん」が県庁前に姿を見せました。
特注品カッパの宮崎犬(みやざきけん)
カッパは顔の半分を残して体をすっぽり覆う特注品です。
これまで3匹は、雨が降った時にはイベント出演を取りやめることもあったが、これからは梅雨の時期でも大丈夫という事です。
宮崎の旧国名(ひむか)にちなむ「ひぃくん」「むぅちゃん」「かぁくん」の3匹は6年前にデビューしました。
特技はダンス。切れのいい動きで、全国のゆるキャラ対象のダンス選手権で2回連続で優勝した実績があります。
『出典:朝日新聞デジタル』
まとめ
宮崎犬 カッパ姿でもかわいいですね〜!
でも、中に入っている人、ぬいぐるみだけでも暑いのに、その上にビニール着せたら、中はものすごい暑さではないでしょうか?県の人は喜んでも中の人は。。
これで、ダンスしたら、すごいことになっているのでは!?。。心配なのは私だけ? がんばって!宮崎犬(の中の人)!
お子さんの夢を壊してすみません。

