宮崎のチキン南蛮タクシーがおぐらにやってきた!
チキン南蛮タクシーは、宮交タクシーが行っているサービスで、宮崎空港から、宮崎の各観光地を廻り、チキン南蛮のお店に連れて行ってくれるというタクシーです。 チキン南蛮タクシー 観光モデルコース 宮崎市内コース、青島コース、日…
チキン南蛮タクシーは、宮交タクシーが行っているサービスで、宮崎空港から、宮崎の各観光地を廻り、チキン南蛮のお店に連れて行ってくれるというタクシーです。 チキン南蛮タクシー 観光モデルコース 宮崎市内コース、青島コース、日…
おぐらvsおぐら 地元、宮崎人はどのおぐらに行く? こんにちは!おぐらが大好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。 宮崎と言えば、チキン南蛮。。チキン南蛮と言えばおぐら。。と今では県外の方が行列を作るほ…
宮崎でおいしいと言われているたかなべギョーザと餃子の馬渡を食べくらべしてみました! どちらの餃子も一度に食べられるお店、ママンマルシェに行ってきました。 ママンマルシェ 餃子の馬渡 VS たかなべギョーザ お店で食べられ…
働く宮崎人のお昼はここがいい 宮崎の働くサラリーマンは腹が減る! 『宮崎サラメシ』では、ランチを1,000円以下でガッリ食べられるところを紹介しています。 大淀でガッツリ! お食事の店 やっこ 注文してみました 驚くの…
カルビーから新発売されたご当地ポテトチップス 宮崎の味を食べてみました。 カルビーポテトチップス2020 宮崎の味【チキン南蛮味】 宮崎の良いところのご紹介 まとめ そのお味は? 開けた瞬間 タルタルソース味(マヨネ…
モスバーガーから期間限定のチキン南蛮バーガーが発売されていたので試してみました! こんにちは!モスバーガーとチキン南蛮が大好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。 【モス期間限定バーガー】チキン南蛮 復活し…
チキン南蛮は宮崎発祥と言われていますが、『チキン南蛮プレッツェル』が発売していたのでこれはなんぞや?と思いながら食べてみました。 チキン南蛮プレッツェル 外観パッケージ写真 開けてみました。 これが、一袋分です。 量は少…
宮崎発祥の『チキン南蛮』定番はムネ肉なんですが、モモ肉もあります。 どちらがおいしいか? 宮崎延岡のおぐらでたべくらべてみました。 こんにちは!チキン南蛮が大好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。 宮崎発…
宮崎の味のポテトチップス カルビーから、ご当地ポテトチップスが発売されたので、購入して食べてみました。 チキン南蛮味 宮崎といえばチキン南蛮ですが、その味がポテトチップスに! 『カルビーポテトチップス。チキン南蛮味開封写…
運動会シーズンも近づいてきましたが、最近ではオードブルを注文するご家庭も増えていますね。 宮崎でとても美味しいオードブルを実際に食べてみました。 からあげ専門店 とりかじのオードブル 『唐揚げの写真』↓ 『ポテト、メンチ…
宮崎の人は、地鶏やからあげがみんな大好きですよね〜。みやざきで評判のオイシイ唐揚げを食べてみました。 とりかじのからあげ エントランス写真 最高金賞受賞店です。 店内写真 お弁当を買ってみました。 ご飯大盛り無料です。…
チキン南蛮を生かしたまちづくりに取り組む、延岡市の「延岡発祥チキン南蛮党」が登録を申請し実現しました。 延岡市のゆるキャラは「チキンなん番長」。リーゼント風のとさかがチャーミングな学ランを着たニワトリです。 7月8日 チ…