宮崎でアップルパイ好きの私が本気で選んだおいしい7選

宮崎おいしいアップルパイくらべ




スポンサーリンク

宮崎で売っているアップルパイを食べくらべてみました。

ゆり菜
こんにちは!sweet大好き!特にアップルパイが大好きなゆり菜@hontonomiyazaki)です。

宮崎おいしいアップルパイくらべ

西洋菓子倶楽部のアップルパイ
宮崎で絶対喜ばれるおみやげ【西洋菓子倶楽部アップルパイ】

宮崎で絶対喜ばれるおみやげ【西洋菓子倶楽部アップルパイ】

とにかくおいしい! 外の生地がサクッと中のリンゴが甘くておいしい!

宮崎で絶対喜ばれるおみやげ【西洋菓子倶楽部アップルパイ】

いままで これが好かん(宮崎弁:嫌いだ)と言った人はいないです。。

それくらい美味しい!

特別感があります。 甘いのがお好きな方にはおいしいアップルパイですよ。♫

2,3日は日持ちするらしいですが、出来た日が絶対おいしい!♫♪

ゆり菜
少しずつ値段が上がってきているのがザンネン

売り切れもありますよ!

西洋菓子クラブのくわしい情報はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

M-BLUEのアップルパイ

他店のアップルパイより大きさはやや小さめで

パイ生地の上に蜜がかかっていま

⬆︎[中はこんな感じ。]

ここの お菓子は、ロールケーキもそうですが甘さ控えめです。
このアップルパイもあまさは控えめでした。
とてもおいしいです。

ゆり菜
もう少し大きいといいのにな〜

値段からすると少しもの足りないかな。私は。。

M-BLUEのくわしい情報はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

パティスリーエスサンクのアップルパイ

『まるごとりんごパイ』

ひぇ〜!その名の通りリンゴが丸ごと!!

⬆︎中はこんな感じ。。

これはすごい!アップルパイ!! まず、リンゴ丸ごとがすごい!

そして、そして、ここのお菓子は甘くない!甘くなくて おいしい! なんか矛盾な言い方ですけど。。

ゆり菜
私が食べた中で、一番 甘くないお菓子屋さんです。

甘くないというのは 美味しくないという意味ではありませんよ。。
ここは、大人な上品なお菓子屋さんです。 甘ったるくて ケーキなんかいや!
なんていう男性も、うん、ここのは食べられる。。なんていうお店ですね。
パテスリーエスサンクのくわしい情報はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

pereporeのアップルパイ

宮崎では道の駅『つの』の移動販売車でしか売っていません。

土日のみの販売です。

⬆︎『ショーケースのアップルパイ』

⬆︎『けっこう大きいよ』

⬆︎『中はこんな感じ』

ここのアップルパイ、少し高い!です。
でも、それには訳があり 素材が違う!発酵バターを使って
いるので どうしてもこの値段になるとか。。こだわりのあるお店です。

ゆり菜
確かに こだわっているだけあっておいしいです。

ここが!私のNo.1です。

ちょっと贅沢!な時や。。

奥さんとケンカした日に買っていってあげると喜びますよ〜〜

あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎

poreporeのくわしい情報はこちら⬇︎⬇︎⬇︎

⬆︎『道の駅「つの」の移動販売車』

菓子屋 壽康庵(じゅこうあん)

和菓子屋さんというイメージのある壽康庵。

洋菓子おいしいです〜。
アップルパイも売っています。
早速、買って食べてみました!!

お皿の分しか売ってません。 売り切れもあります。

この日は、運良く1個だけ ありました!

早速買ってみました。

甘すぎず 何層ものパイがサクサクで めちゃくちゃおいしいです。
もう少し食べたい!というのが感想です。
おいしいーのですが そのおいしさを味わう前に1個食べてしまいます。

ゆり菜
お願いもう少し厚く切って欲し〜い♫

壽康庵のくわしい情報はこちら⬇︎⬇︎⬇︎



スポンサーリンク