日本のスマホ料金は高すぎる!のコマーシャルがインパクトがある楽天モバイル。


宮崎で楽天モバイルは果たしてどうなのか!?
6ヶ月間使ってみました。
宮崎で楽天モバイルは使えるのか!?
私は、半年前にGALAXY A7と最近楽天handを申し込みました。


楽天モバイル 通話はどうなの?
通話は、問題ありません。
ただ、時々、音声がこもった感じがして、少し聞き取りにくいときと、クリアで全く問題ないときがあります。
私が使用していて、半年で1回だけ通話中に切れたことがありました。
しかし、一般の電話に通話しても無料でかけ放題なので、我慢できます。
楽天モバイル データ通信はどうなの?
インターネットも普通につながります。
メールチェックやSNS、LINE、ネットでちょっとした調べ物など、通常使用には全く困りません。
SPEEDTESTの計測
AM7:29 平日
ダウンロード16.4Mbps アップロード17.1Mbps

Twitterアカウント笑う門には福来たるさんから都城市での使用状況を教えて頂きました。⬇︎⬇︎⬇︎
たけさんよりコメントをいただきました。⬇︎⬇︎⬇︎
宮崎市内橘通付近で働いていますが、楽天回線エリアで濃く色付けしてあるのに、楽天回線にはほぼ100%繋がらず、パートナー回線になります。
プラチナバンドでないのが影響しているようです。
そのせいで、一ヶ月の使用ギガ数はほぼ5GBに制限され、以降は速度が絞られます。
一ヶ月で5GBでも気にしない方にオススメです。
それ以上使う方には他のキャリアを勧めます。

テザリングとは、楽天モバイル回線のスマホをWi-Fiルーター化してパソコンなどで利用できるようにすることです。
外で2時間以上パソコンを繋いでみましたが、これも全く問題なく使用できました。
楽天回線エリア
宮崎市内は楽天回線エリアが増えてきています。
濃いピンクが楽天回線エリア。薄いピンクはパートナー回線エリア
※パートナー回線エリアはauの回線エリアを使用しています。
楽天は夏までには人工カバー率96%にすると言っています。

正直、楽天回線エリアはまだまだこれからだと思います。(全国的に)

2021年2月現在
楽天モバイルの1年無料は本当?
300万名に達成するまでは、1年間無料は本当です。(2021年2月時点)

⬆︎実際の料金表(全く請求されていません)
注意:パートナーエリアは5ギガを超えると料金が発生します。ご注意ください。
- プランがワンプランなのでわかりやすい。
- 通話料が掛け放題(Rakuten Linkアプリから電話した場合)
- 1ギガまでならデータも無料(1ギガ以内で使えば維持費がかからない)
- 今、申し込むと、1年間無料
- 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の魅力といえば、データ通信が無制限です。しかし、「パートナーエリア」は、データ通信は月に5GBまでが無料です。(ここは注意が必要です)
楽天回線エリア | 無制限(楽天) | |
パートナーエリア | 5GB/月(au) |
無制限は、楽天回線エリア内で使う必要があります。
- 全ての事務手数料が無料。
- 店頭でも手続きしてくれる。
- 楽天回線エリアがまだ少ない
使えるが、iPhoneでの使用は自己責任
- iPhone11、12からiPhone1台でデュアルでSIMが使えるようになりました。私は現在1台で2回線の電話番号を使い分けています。
⬆︎iPhone12 1台で楽天モバイルとdocomoデュアルで表示された画面
iPhoneで楽天モバイルを使う場合は「自己責任」ということだけ忘れないでくださいね。

まとめ
楽天モバイル回線をメインの回線で持つとまだ、不安です。 私の所でも、楽天エリアとパートナーエリアが、日によって変わる状態です。 今は、メインの回線はそのままで、サブ回線として持っておくのは良いでしょう。 私は、仕事や長電話は、楽天モバイルを使って無料で電話しています。 楽天モバイル社長の三木谷さんが先導して、他の携帯会社も料金が下がりました。 私は、日本での初代iPhone3GからiPhoneを使っていますが、当時のソフトバンク回線はひどいものでした。それを考えると、現在の楽天モバイル回線はかなり使えるレベルです。(私の住んでいるところで) 先陣を切って、日本の携帯料金を安くしてくれている楽天モバイルの三木谷社長は誠にすごいと思います。
まるで昔のソフトバンクの孫さんがiPhoneを日本市場に導いてくれた事を思い出します。
宮崎市内橘通付近で働いていますが、楽天回線エリアで濃く色付けしてあるのに、楽天回線にはほぼ100%繋がらず、パートナー回線になります。
プラチナバンドでないのが影響しているようです。
そのせいで、一ヶ月の使用ギガ数はほぼ5GBに制限され、以降は速度が絞られます。
一ヶ月で5GBでも気にしない方にオススメです。
それ以上使う方には他のキャリアを勧めます。
たけさん ご覧頂きありがとうございます。
私の所も、同じ場所で、楽天とパートナー回線が入れ替わっています。
たけさんのご意見をブログ内に反映させてください。