白浜海水浴場、今年は開設されません──2025年夏の宮崎市内の海水浴場情報まとめ

白浜海水浴場、今年は開設されない情報
白浜海水浴場、今年は開設されません──2025年夏の宮崎市内の海水浴場情報まとめのサムネール




スポンサーリンク

宮崎の人気海水浴場「白浜」が今年はお休みです。

「今年は白浜行こうかな〜」と思っていた方、ちょっと注意が必要です。
2025年の夏、宮崎市・白浜海水浴場は開設されないことが発表されました。

その理由は、「運営団体の高齢化」。

市は遊泳区域の設定や監視員の配置などを行わないため、遊泳自粛を呼びかけています。
つまり、遊泳は自己責任となり、万が一の事故が起きた際も誰も守ってくれません。

宮崎白浜海水浴場の写真
↑昨年までの白浜海水浴場の写真

■ 白浜海水浴場 休止の背景とは?

白浜海水浴場は、宮崎市折生迫に位置し、青島海水浴場とは、また違う雰囲気のなんだか懐かしさのある海水浴場。
その運営を担ってきた団体のメンバーが高齢化し安全な運営が難しくなったとのこと。

宮崎市は4月28日に休止を発表しましたが、知らない人も多いまま夏本番を迎えています。

■ 今年開設されているのはこの2か所!(宮崎市内)

2025年夏、宮崎市内で開設されている海水浴場は以下の2か所のみです。

◎ 青島海水浴場

青島神社の目の前。青島ビーチパークや観光とセットで楽しめる定番スポット。

◎ サンビーチ一ツ葉

市街地から近く、整備されたビーチ。家族連れに人気。

近くではバーベキュー施設もあります。

■ 「白浜は今年も開いてる」と思っている人が多い?

実際、Googleなどで「白浜海水浴場」と検索すると、過去の営業情報や写真が多く出てきます。
そのため、休止を知らずに訪れる人も出てくるかもしれません。

市も「遊泳自粛」を呼びかけている以上、今年はの開設海水浴場を選ぶのが安全です。

■ 「地域の高齢化」が、夏の風景を変えていく

今回の白浜海水浴場の休止は、単なるイベントの中止ではありません。
地域の担い手不足や高齢化という大きな課題が、海水浴場の開設にも影響を与えている現実を物語っています。

宮崎の白浜海水浴場の海の家と売店の写真
なんだか懐かしさのある海水浴場でした。

このままでは、来年以降も同じように休止されるかもしれません。

■ まとめ

  • 白浜海水浴場は2025年夏は開設されません
  • 遊泳区域や監視員の配置はナシ。市も「遊泳自粛」を呼びかけています
  • 今年開設されているのは「青島」「サンビーチ一ツ葉」の2か所のみ
  • 「今年も開いてる」と勘違いして事故が起こらないように要注意

✅ 地元発信だからこそ、伝えられることがある

白浜が開いていない──。
たったそれだけのことかもしれません。
でも、それを知らずに訪れる家族がいて、事故が起きたら…?

地域の声として、こうした情報を地道に発信していくことも大切だと思っています。

ほんみやちゃん

私はこの海水浴場が大好きなので残念だわ。。今年はビキニは披露できないわね(笑

合わせて読みたい↓↓白浜海水浴場の関連記事



スポンサーリンク