宮崎の名物と言えば、チキンなんばん!宮崎で一番おいしいチキンなんばん弁当はたぶんここだよ!(私独自)
こんにちは!チキン南蛮が大好きゆり菜(@hontonomiyazaki)です。
チキン南蛮はやっぱり、お店で食べるのが一番おいしいです。
今回は、相葉君も食べたお弁当でおいしいお店のご紹介です〜♫
押川弁当
嵐にしやがれの、相葉君がツーリング企画で訪れたお店がこのお店です。
押川弁当のチキン南蛮弁当

⬆︎『これがチキン南蛮弁当』
チキン南蛮弁当のおかず部分。。

このタルタルソースと甘さがたまりません!!

ごはんなしのチキン南蛮のみでも買えちゃいますよ!
⬆︎『チキン南蛮のみ』

お弁当のチキン南蛮では、押川弁当は 宮崎ではおいしいお店上位に入ると思います。
ちょっとまった!
押川弁当のチキンなんばん弁当は、文句なしのおいしさ!
しかし!!。ここの のり弁もおいしいのよ!
押川弁当は、実はのり弁が定番なお店だったんです!
押川弁当 のり弁

⬆︎『のり弁写真』
⬆︎『この緑のタルタルソースがたまらない』

たかが、のり弁。。されどのり弁
しかし、ここののり弁も格別においしい!! しかも値段も安い!
かんばんにも のり弁の写真。。。
そのほかのお弁当
スペシャル弁当
ハンバーグ、えびフライ、チキン南蛮 まさにスペシャル!

⬆︎スペシャル弁当

カキフライ弁当


⬆︎カキフライ弁当
メニュー表

⬆︎価格は少し変わっています。
オードブル


⬆︎『押川弁当店頭上そで看板』
レマン(いまはない)のほうからダイエー(いまはイオン)の方面に。
⬆︎『押川弁当店頭入り口写真』
⬆︎『メニュー写真』
メニューも豊富でどれを食べるか迷います!!
⬆︎『押川弁当店頭看板写真』

⬆︎駐車場

⬆︎駐車場

駐車場はお店の手前に3台分あります。。
※2020年8月23日に押川弁当は移転しました。
押川弁当のこぼればなし。。
私の兄は、押川弁当近くにある、とても厳しい、某工業高校に通っていました。3時間目が終わると
の誰かのかけ声で、なんと、学校から電話で注文。
それも、一度に、のり弁 20個 を大量に注文するんです。。
⬆︎『のり弁』
4時間目が終わると、裏口で、一人が受け取り。
もう一人は、みはり。。
今の学生はそんなことしませんよね。。
見つかったら、即、謹慎処分。。
当時、注文を受けて、学校まで届けてくれた押川弁当さんありがとう。
みなさん。まねしないでね。(今時はやらないか。。)
昔は押川弁当は『あつあつ弁当』という名前でした。
あわせて読みたい↓↓↓↓↓
相葉くんがツーリング企画で訪れた神社はここ!
出典:日テレ 嵐にしやがれ
番組中でも、相葉君が、嵐にしやがれは宮崎では夜中にやっているので、知名度をあげたい!と言っていました!
嵐にしやがれを観て応援しましょう!
押川弁当 お店情報
新しい 押川弁当お店情報
お店の外観

↑ビーラインの左手にあります
まだ、地図が出てこないので、ビーラインの地図です。
ビーラインのとなりです。↓↓↓
⬆︎『お弁当袋』