伊三郎製ぱん屋さんは各地にありますが、宮崎に出来たので、行ってみて!と言うご意見がありましたので、さっそく行って食べてみました。
京都の伊三郎製のパンは、手作り・焼きたて・満足価格で提供するパン屋さんです。
ほとんどが¥100で提供されています。
伊三郎製ぱん
¥100の特徴!
1. 生地をセントラルキッチンで一括生産。
共同仕入れによりコスト削減を実現しています。ほとんどが、¥100で販売しています。
2. 生地は、冷凍せず、チルド状態でゆっくりと時間をかけて低温熟成発酵されています。
3. 店舗に届いた生地を、職人が毎日、一つ一つ丁寧に成形しています。
4. 焼きたての最高のおいしい状態でお届け出来るよう店舗での焼き上げにこだわっています。
お店に行ってみました。
県病院、マリックスホテルの反対側、ジャステックの建物の1Fにあります。
『伊三郎製ぱん外観写真』

『エントランス写真』


『伊三郎のパン内観写真』

購入してみました


伊三郎製のぱん売れ筋ベスト5
No.1
グラタンパン
フランスパンに、たまごサラダとホワイトソース、具材、チーズがトッピングされています。
ベーコンとチーズの塩気とホワイトソースの味がマッチしています。


No.2
ゴールデンカレーパン
具材がゴロゴロしているカレーパンです。
出来たてを食べましたが、おいしかったです。


No.3
クリームパン
卵と牛乳の甘いカスタードがぎっしり入っています。 とても甘いです。


No.4
塩バターロール
バターがしみ出す、ジューシーなバターロールです。


No.5
明太子フランス
今回、食べていませんが、厳選された明太子を塗り込み焼き上げられたフランスパンです。
他にも食べてみました。















このお店は自分で梱包してレジに持っていきます。


まとめ
伊三郎製のぱん ¥100でいろんな種類があり、とてもおいしかったです。
私のオススメはカレーパンとカツサンドです。
やはり、出来たてがとてもおいしいです。
店内、冷房(6月来店)がきいていて、出来たても冷えていたのが残念です。
焼き上がり時間に購入すると、おいしさが倍増するでしょう。
お店情報
京都 伊三郎製ぱん 宮崎本店
コメントを残す