まるでゲレンデ!じゃりしょくパンを食べてみました『セブンイレブン宮崎』




スポンサーリンク

じゃりパンは宮崎では昔から親しまれているおいしいパンです。
チキン南蛮と同じようにスーパーやコンビニで目にすることも多いです。

セブンイレブンに『じゃりしょくパン』なるものが売っていたので買ってみました。

ゆり菜
こんにちは!チキン南蛮とじゃりぱんが大好きなゆり菜@hontonomiyazaki)です。

じゃりしょくパン

じゃりしょくパンパッケージ
じゃりしょくパンパッケージ じゃりしょくパン
開けて中をみてみました。
じゃりしょくパン出してみました じゃりしょくパン拡大

クリームの部分がふわふわで、まるでゲレンデのようです。 じゃりしょくパンふわふわ

ミニチュア写真家田中達也さんならこの上にスキーヤーを走らせそう!

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2019/12/30/miyazaki-tanakatatsuoten/”]

パン生地にサンドされていないじゃりパンは初めて見ました。

じゃりしょくパン拡大2 じゃりしょくパン拡大3

⬆︎じゃりしょくパン拡大写真

ゆり菜
食パンは普通です。
原材料
じゃりしょくパン成分表
セブンイレブンジャパンに聞いてみました。
ゆり菜
このじゃりパンは宮崎だけの販売ですか?

セブンイレブンの方
宮崎、鹿児島限定です。

ゆり菜
じゃりパンとのコンセプトの違いは?

セブンイレブンの方
おいしい食パンに、宮崎で一番馴染みのある味のシュガーマーガ
リン味の仕立てにしています。

ゆり菜
きなこじゃりぱんがおいしかったので復活させてください。

セブンイレブンの方
ご意見ありがとうございます。検討いたします。

セブンイレブンの方ありがとうございます。

まとめ

じゃりしょくパンを食べてみて

今まで、じゃりパンはパンに挟まっていましたが、上にじゃりじゃりが乗っているタイプは初めての食感でした。

じゃり好きにはうれしいパンです。

じゃり部分は同じくセブンイレブンで発売されているじゃりパンと同じくつぶつぶが細かいじゃりパンです。

じゃり=砂糖の粒がまるで砂利のようなジャリジャリした食感のクリーム(砂利食べたことないけど)(笑)

あわせてよみたい
[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2020/05/17/jyaripan/”][blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2020/07/12/mikaerudoujyaripan/”][blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2019/12/30/miyazaki-tanakatatsuoten/”]



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住 9年以上宮崎地域ブログを運営 総PV数800万、検索表示回数1億回以上 Google Discover・Googleニュース掲載実績あり Instagram・Xでもリアルタイムに発信中! 一人じゃない。私たちは、ほんみやちゃんと一緒にチームで“宮崎のファンづくり”に本気です。