らふーぬの店長は、アップルパイで有名な西洋菓子倶楽部に勤めていた方が独立されて始められたお店です。
らふーあのアップルパイ
まとめ
西洋菓子倶楽部とくらべて、甘さ控えめの感じです。
層が何層も重ねられているのが特徴です。
あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎
[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2016/09/18/miyazaki-yorokobareruomiyage1/”]
[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2021/08/21/denen-applepie/”]
アミュプラザみやざきのスィーツ博覧会で購入してました。
らふーあのアップルパイは皮はしっとりしたアップルパイです
リンゴが大きいです。
皮にバターを折り込み1日寝かせて、4日かけて仕上げられています。
1枚1枚が大事に作られた皮は西洋菓子倶楽部のアップルパイは「ザクッ」という食感ですが、らふーぬのアップルパイは「サクッ」という食感です。
りんごもなるべく形が残るようにつくられています。