佐土原名物「くじらのぼり」がアミュプラザに掲揚されています!

佐土原名物「くじらのぼり」がアミュプラザに掲揚されています!




スポンサーリンク

佐土原名物「くじらのぼり」

宮崎のご当地名物の珍しいこいのぼり「くじらのぼり」がアミュプラザみやざきの屋上「アミュにわ」に掲揚されました。

くじらのぼりの由来
かつて佐土原藩を治めていた藩主・島津忠高の妻が、「息子が大海を泳ぐ鯨のようにたくましく育ちますよう」との願いを込めて、城下の菓子職人に「くじらようかん」を作らせたという伝承があります。
佐土原町名物となった「くじらようかん」にちなみ、子どもがくじらのようにたくましく育ってほしいという願いをこめ、佐土原町内の企業がくじらのぼりを製作・販売しています。
 

出典:アミュプラザみやざき

あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2023/04/26/appleplus/”] [blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2023/04/25/ekimaenikumamire/”] [blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2023/04/26/amyu-nikumamire/”]



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住 9年以上宮崎地域ブログを運営 総PV数800万、検索表示回数1億回以上 Google Discover・Googleニュース掲載実績あり Instagram・Xでもリアルタイムに発信中! 一人じゃない。私たちは、ほんみやちゃんと一緒にチームで“宮崎のファンづくり”に本気です。