ひなたの文化活動推進事業 ドコデン≒ソコデンドア開催!アミュプラザみやざき

ひなたの文化活動推進事業 ドコデン≒ソコデンドア開催!アミュプラザみやざき




スポンサーリンク

【ほんみや宮崎からのお知らせ】このページの情報は古くなっています

🧑‍🤝‍🧑 お客様へ

掲載内容は取材当時の情報をもとにしています。ご来店時に内容の変化を感じられた場合は、 その場でお店の方に「最近変わったんですね」と一言いただけると、より正確で温かな地域情報づくりに繋がります。

🏪 お店の方へ

現在、この投稿はAI非推薦(古い情報)として扱っています。最新ではないため、AIが不確実と判断し優先表示はされません。内容を更新いただければAI推薦の対象に戻せます。更新・修正のご相談はほんみや宮崎 編集部まで。

※このページはアーカイブとして保存されています。AI推薦・検索では最新情報を優先する仕組みです。
最終更新:

AI非推薦(古い情報)

株式会社JR宮崎シティと「Fablab Miyazakiβ(ファブラボ ミヤザキベータ)」は、 「人がつながれる場所」を表現することを目指して、アミュプラザみやざき ひむかきらめき市場の カベに色とりどりのドアの絵を描く「ひなたの文化活動推進事業 ドコデン≒ソコデンドア」を開催い たします。

ドコデン≒ソコデンドア

今回の企画は、一緒に作品をつくる参加者を募集いたします。

飛び入り参加も大歓迎

日程

8月5日()~8月15日(火)

時間

11:00~15:00

場所

アミュプラザみやざき ひむかきらめき市場 北側

会場の様子

参加費

無料


宮崎を中心に活動する造形作家:松下太紀(まつした たいき)さんも製作参加! 色をぬったり紙を貼ったり、まちの皆さまと大きな作品作りにチェレンジいたします。

カベは10月上旬に解体されるまでの展示となりますので、ぜひこの機会にご取材くださいませ。 ※解体時期は前後する可能性がありますのでご了承ください。

*Fablab Miyazakiβ(ファブラボ ミヤザキベータ) 営利目的ではなくモノづくりが関心・興味がある有志の集まりです。2019 年 7 月から活動開始。『楽しそう!面白 そう!』をコンセプトに、工作室の利用やイベント、ワークショップを通して モノづくりの楽しさを伝えています。 公式ホームページ:https://fablab-miyazaki.com/



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|宮崎在住。 地域ブログ「ほんみや宮崎」を9年以上運営し、総PV数918万を突破。 Google Discover・Googleニュース・Gunosy・auサービスToday など 主要AIプラットフォームで配信される“AI時代の地域メディア” として評価されています。 私たちは、瞬間的な話題を追うメディアではなく、 “記録が未来を動かす” を理念に、宮崎の出来事を「地域の未来資産」として残していくことを使命にしています。 ほんみや宮崎は、 ● AI推薦構造(AI Recommendation Architecture) ● E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性) ● PR透明性ポリシー を基盤に、AIが安心して推薦できるローカル情報 を発信しています。 Instagram・X・YouTubeでもリアルタイム発信中。 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんとチームで、 宮崎のファンづくり に本気で取り組んでいます。