2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」|ほんみや宮崎

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」アイキャッチ画像




スポンサーリンク

株式会社ソラシドエアは、2026年1月1日(木・祝)に羽田空港発の「初日の出&初詣フライト2026」を実施します。

機内から富士山と初日の出を鑑賞し、その後は宮崎で初詣や観光を楽しめる毎年恒例の特別ツアーです。

販売開始は2025年11月4日(火)10:00、先着順での受付です(企画・実施:宮崎交通株式会社)。

ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」画像0

飛行予定ルート

羽田を離陸後、横浜上空を通過して西へ。南アルプス赤石岳付近の上空(約17,000ft)で富士山と初日の出を鑑賞し、その後は知多半島付近を経て宮崎ブーゲンビリア空港へ向かう計画です(当日の天候等により変更の可能性あり)。

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」ルート画像

コース(全4コース)

羽田空港発着(日帰り・全3コース)

1.宮崎・青島コース:青島神社や青島エリア散策、昼食はANAホリデイ・イン リゾート宮崎の懐石料理。復路 ソラシドエア60便
〔宮崎14:25発 ✈ 東京(羽田) 15:55着〕

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」画像3

2.神話の郷 高千穂コース:天岩戸神社・天安河原~高千穂峡~高千穂神社を巡り、郷土料理の昼食。復路 ソラシドエア20便
〔熊本19:10発 ✈ 東京(羽田) 20:40着〕

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」画像4

3.観光列車「海幸山幸」と都井岬コース:JR九州の観光列車に乗車し、榎原神社や都井岬で御崎馬の観察。復路 ソラシドエア62便
 〔宮崎16:55発 ✈ 東京(羽田) 18:30着

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」画像5
宮崎空港発着(1泊2日)
  • 大みそかに宮崎発・羽田着で前泊し、元日に羽田発の機内で初日の出鑑賞後、宮崎着で解散する行程です。

1日目 12月31日(水)  宮崎空港発・羽田空港着( 「羽田エクセルホテル東急」宿泊)

2日目 1月1日(木・祝) 羽田空港発 機内で初日の出鑑賞~ 宮崎空港着・解散

ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」料金表

※1:宮崎空港発着コースは1泊2日プラン(大晦日出発・元日帰着)です。
※旅行代金はお一人あたりの税込価格です。
※天候や運航状況により内容が変更される場合があります。

羽田空港発着コースへのお申し込みの方対象でホテル宿泊プランをご用意しております。
(お部屋数には限りがございます。予めご了承ください。)
宿泊ホテル:羽田エクセルホテル東急(部屋タイプ:洋室ツイン/食事なし)
2名1室利用の場合 (大人1名様) 19,000円
1名1室利用の場合 (大人1名様) 38,000円
詳細URL : https://www.miyakoh-kanko.com/tours/firstsunrise-hotelplan/

<参加者限定特典>

干支の「午年」にちなむ限定デザインの“初日の出アクリルスタンド”、客室乗務員発案の「シードスマイルズ マーユクリーム(3個入)」、飫肥杉を用いたロゴ入りコースター(全5種のうち1種)、搭乗証明書、トートバッグなどが用意されます。機内では九州・沖縄食材のおせちやソムリエ資格を持つ客室乗務員が選んだ九州のワインを提供予定です。

2026年元日実施決定!ソラシドエア「初日の出&初詣フライト2026」画像2

使用機材・募集要項(抜粋)

  • 使用機材:ボーイング737-800(174席、3-3配列/エコノミー)
  • 最少催行人数:110名(全コース計)
  • 座席指定:不可(当日案内。翼上席の可能性あり)
  • 旅行代金:別途案内(2~3名1室利用の基準、1名1室は追加料金あり)
  • 販売開始:2025年11月4日(火)10:00(WEB・電話)
  • 企画・実施:宮崎交通株式会社(宮交トラベルセンター)

JR九州「海幸山幸」とのコラボ

今年はJR九州の観光列車「海幸山幸」とのコラボレーションも実施。

車窓から海と山の景観を満喫でき、都井岬では国の天然記念物「御崎馬」を観察するなど、空・海・山の魅力を横断的に楽しめます。

『 初日の出&初詣フライト2026 』 特設ページ

https://www.solaseedair.jp/first-sunrise-flight-2026/

※本記事はPR TIMES掲載のプレスリリース情報をもとに作成しています。販売条件・行程・特典等は変更となる場合があります。最新の詳細は主催・関係各社の公式情報をご確認ください。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。