こんにちは!ゆり菜(@hontonomiyazaki)です。宮崎のおいしいアップルパイを求めている私ですが 手作りのおいしいアップルパイにがあると聞いたので行って食べてみました。
丘の上のパン工房 Verde
Verdeのアップルパイは、天然素材のアップルパイで、お菓子屋さんの作るアップルパイとは一味違います。
パイ生地は、サクサク感の中にもっちり感があり お菓子屋さんのアップルパイのような甘いシロップや砂糖はかかってません。甘い生地ではありません。
生地本来の風味を味わえる食感です。
『アップルパイ写真』中身はりんごがたっぷりと入っていて、味付けはりんごの甘さと酸っぱさを持ち合わせたアップルパイです。

『中身の写真』
Verde店内の様子
店内は、さほど広くはなく、午後に行くと、売り切れてしまっている可能性があるので、電話で取り置きしてもらった方がいいでしょう。


『店内写真』
天然酵母なので安心素材です。

イチジクのパンを買ってみました。


『イチジクのパン写真』
お店は普通の一軒家といった感じで,場所がわかりにくいところにあります。
知る人ぞ知る、隠れたパン屋さんという感じです。

『お店の写真』

『駐車場はあります。』
まとめ
ここのアップルパイは 他店にはない素材を生かしたアップルパイでした。
身体にいい感じの素晴らしいおいしさでした。
お店がわかりにくのが残念。宮崎の高岡にあるのですが 野尻よりです。
フェィスブックで住所や電話番号を検索して、予約して行ったほうがいいですよ。
あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎



ほんみや宮崎
2017.02.15

宮崎でアップルパイ好きの私が本気で選んだおいしい7選
https://www.miyazakihonto.com/2017/02/15/miyazaki-oishiiapplepiekurabe
宮崎で売っているアップルパイを食べくらべてみました。こんにちは!sweet大好き!特にアップルパイが大好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。宮崎おいしいアップルパイくらべTRANDOREのアップルパイりんごの粒が大きく口当たりが良いです。アミュプラザみやざき・宮崎駅に行ったら是非どうぞ!トランドールのくわしい情報はこちら⬇︎⬇︎⬇︎西洋菓子倶楽部のアップルパイとにかくおいしい! 外の生地がサクッと中のリンゴが甘くておいしい!いままで これが好かん(宮崎弁:嫌いだ)と言った人はいないです。。そ...