宮崎で行列の出来るうなぎやさんはここだ!【入船】




スポンサーリンク

宮崎で、おいしいうなぎやさんと言えば、定番中の、定番!うなぎの『入船』です。

うなぎ料理 入船

入船は、県外からもお客さんが訪れる、すごい行列の出来るお店です。

芸能人や、テレビの取材もひっきりなしです。

まずは、お店で、人数を伝えて予約します。

⬆︎『入船お店入り口写真』

予約をすると、お店手前の待合所で呼ばれるのを待たなければなりません。

待合所の中は、芸能人のサインが所狭しと飾ってあります。

⬆︎『待合所入り口写真』

番号を呼ばれると店内の1階か、2階に入ります。

この日は2階に上がりました。

⬆︎『2階廊下写真』赤いじゅうたんです。

⬆︎『座席写真』

お品書き 2017年10月

  • うなぎ定食(特上)¥5,140
  • うなぎ定食(上)¥4,320
  • うなぎ定食 ¥2,880
  • うなぎ丼¥2,260
  • うなぎ丼(小)¥1,335
  • 白焼き酢ぬた(大)¥1,540
  • 白焼き酢ぬた(小)¥925

※価格は記事執筆時から変動している場合があります。

うなぎ定食とうなぎ丼を頼んでみました。

この日は、宮崎県佐土原産と鹿児島大隅産のうなぎでした。

⬆︎『うなぎ定食のうなぎ写真』

⬆︎『ごはん写真』ふっくらとしてごはんも美味しい!

入船と言えば、うなぎも最高ですが、このご汁が最高!です。

⬆︎『ご汁写真』

⬆︎『うなぎ丼写真』

お漬物もおいしいです。

⬆︎『お漬け物写真』

⬆︎『うなぎの肝写真』一人1本です。

まとめ

うなぎ料理『入船』

うなぎは炭火の香ばしさとふっくらとしたうなぎです。甘い秘伝のたれが本当においしく最高でした。

ごはんやご汁も最高です。大変大満足なお店です。

宮崎市内からは少し遠いですが、わざわざ行く価値ありの最高なお店です。

ゆり菜
県内、県外の方! 待ってでも食べても 損はしませんよ!! また、食べたい!!

お店2階の登り口にはなんと井上康生氏の柔道着の本物が!

貴重です。

『井上康生氏柔道着写真』

井上康生氏関連情報

井上康生氏講演会があります。

男泣き井上康生

おぐらに井上康生氏サイン

入船 お店情報

宮崎県 西都市 大字 南方3316-3

電話0983-43-0511

入船のくわしい地図↓↓↓↓

駐車場は沢山あります。

⬆︎『駐車場写真』

あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



スポンサーリンク