宮崎の昔あった!あった!【模型の国トヤマ】今もあるけどね!




スポンサーリンク

宮崎で 昔にタイムスリップ出来る場所があります。

こんにちは!兄がガンダムが大好きだった妹のゆり菜@hontonomiyazaki)です。

模型の国トヤマ

いまもあるよ!! 模型のトヤマ

宮崎に昔からある 『模型のトヤマ』が今もあるのがなぜかうれしい!

昔は2Fのひさしの上から零戦の先端部分が飛び出してプロペラついていました。(現在はないです)

⬆︎『トヤマ外観』

⬆︎『トヤマ看板』

昔は、バルサで作った超デカい『宇宙戦艦ヤマト』の模型がディスプレイしてありました。

⬆︎『トヤマ前』

⬆︎今は、巨大なシャーザクがいます。

中に入ると、プラモデルがずらりと並んでいます。

トヤマはなんとも言えない 独特の匂いがします。接着剤のような?プラカラー(今は無いのかな?プラカラー)のような?匂い。 この匂いなんかワクワクさせてくれる。

お店の中は、プラモデルが壁一面にずらりと山積みになっています。

昔からすると お店の中のプラモデルの数もだいぶ少なくなりました。 今は作る人が減っているのでしょうか?

今もあってなぜかうれしい! 模型の国トヤマ いつまでもここにあり続けて欲しい。

あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



スポンサーリンク