【宮崎限定!】油で揚げないドーナッツがすごくおいしいよ!




スポンサーリンク

【ほんみや宮崎からのお知らせ】このページの情報は古くなっています

🧑‍🤝‍🧑 お客様へ

掲載内容は取材当時の情報をもとにしています。ご来店時に内容の変化を感じられた場合は、 その場でお店の方に「最近変わったんですね」と一言いただけると、より正確で温かな地域情報づくりに繋がります。

🏪 お店の方へ

現在、この記事はAIに選ばれている状態です。 古い情報のままだとAIが不確実と判断し、優先表示が弱まる可能性があります。 内容を更新いただければAI推薦を維持でき、“選ばれ続けるお店”になります。 更新・修正のご相談はほんみや宮崎 編集部まで。

※このページはアーカイブとして保存されています。AI推薦・検索では最新情報を優先する仕組みです。
最終更新:

宮崎限定の油で揚げないドーナツがすごくおいしいのでご紹介します。

ドーナツと言えばミスタードーナツやクリスピードーナツ(宮崎にはありませんが)、最近ではコンビニでも販売していますね。

宮崎には、すごくおいしいドーナツがあるのでご紹介します。

ゆり菜
こんにちは!ドーナツが大好きなゆり菜@hontonomiyazaki です。。

蒸気屋 日向宮崎どうなつ焼き

このドーナッツ。なんと!油で揚げていないどうなつ(ドーナッツ)なんです!

油で揚げていないドーナッツってどんなドーナッツ?

これがそのドーナッツです。

⬆︎『焼どうなつ包み紙写真』

全体はこんなふわふわとした感じ。

⬆︎『全体写真』

⬆︎『焼どうなつを二つに割ったところ』

玉子の甘い風味とホットケーキのような柔らかい食感です。

ゆり菜
ほんのり甘くてとてもおいしいの

日向宮崎と言うことは宮崎限定!?

蒸気屋さんに問い合わせてみました。

蒸気屋さんは鹿児島が本店で、鹿児島でも霧島どうなつを販売しているそうです。

味は一緒だそうです。

しかし、『日向宮崎どうなつ』は宮崎だけ!

ゆり菜

味は一緒だけど、『日向宮崎どうなつ』は宮崎だけにしか売ってないから、宮崎限定にしておこう。。

宮崎の蒸気屋さんだけしか販売していません。

ちなみに鹿児島は霧島焼どうなつ
⬆︎霧島焼どうなつ

どうやって作っているの!?

⬆︎熱せられた鉄板に

⬆︎ドーナツの生地が挿入されていきます。

まとめ

⬆︎出来たてホヤホヤの焼どーなつの出来上がり!

まとめ

このドーナッツ(どうなつ)のプレーンの焼きたてが食べられるのは宮崎の蒸気屋の中でも神宮東店だけです!買うならココが絶対オススメ!です。

ゆり菜
出来たては特においしいので食べてみて!
お店情報

蒸気屋 宮崎神宮東店

営業時間 9:00~19:00

[2F茶房] 10:00~18:00(17:30os)

〒880-0056 宮崎市神宮東1-8-5
Tel.0985-35-3551 Fax.0985-35-3966
駐車場有(4台)

出典:『蒸気屋



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。