宮崎で自分であぶるカツオがおいしいお店【炎の舞らくい】

宮崎らくい




スポンサーリンク

宮崎の自分で鰹(かつお)を炙って(あぶって)食べるお店に行ってみました。

ゆり菜
こんにちは!こんにちは!鰹(かつお)がお魚の中では一番好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。

宮崎駅の中の『らくい』さんに伺って、かつおのあぶりを試してみました!

炎の舞 らくい

藁焼鰹漬け炙り御膳 

注文するとこのセットがやってきます。

⬆︎藁焼鰹漬け炙り御膳

こちらが まぐろの漬け このままでも召し上がれます。

⬆︎まぐろの漬け

鉄板の下の固形燃料に火を付けてもらいます。

⬆︎着火します

⬆︎固形燃料に火が付きました。

漬けまぐろを乗せて焼きます。

宮崎炎の舞らくいかつお炙り3

 

 

 

宮崎炎の舞らくいかつお炙り2

焼けてきた。焼けてきた。

宮崎炎の舞らくいかつお炙り4

良い具合に焼けました。

宮崎炎の舞らくいかつお炙り1

⬆︎焼けた漬けまぐろ

ちょっと失敗!

わたくし 悠長に、1個ずつ焼いていたら 固形燃料の火が消えてしまいました。。。
この御膳を注文される方は 迷わず全部載せましょう!
もちろん生の漬けだけでもおいしいですけど。

ご飯もたまごとのりに出汁?がかかっていておいしい!

⬆︎ご飯

お味噌汁

⬆︎お味噌汁

付け合わせのサラダもおいしいです。

⬆︎サラダ

 

 

 

 お店の紹介 

炭火串焼き らくい 宮崎駅店

カウンター席と小上がりの座敷席の構成になっていました。

⬆︎カウンター席

小上がり席の方の為の靴箱

⬆︎靴箱

小上がり席(座敷)

掘りごたつ形式で、足も痛くなくて済みますよ!

ゆり菜
厨房の中のこの炎がいいですね〜!

恐らく地鶏を焼いてらっしゃるのかと?

⬆︎厨房の様子

まとめ

 藁焼鰹漬け炙り御膳 (わらやきかつおづけあぶりごぜん)を食してみて

大変おいしかったです。

なんと言っても、自分で炙る(あぶる)体験を楽しむことがとても楽しい。
生で食して良し炙って良し。 

2通りの食べ方が出来るのも 一度で二度おいしい感じがしてよいです。

お値段は、¥1,260(2020年3月現在)

宮崎で、自分でかつおを炙(あぶ)るが体験が出来てとても満足いくお食事でした。

あわせて読みたい↓

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2021/06/28/miyazaki-rakui-2/”]

宮崎とんかつ「らくい食堂」はこんなところ

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2021/10/26/megumiya-reitou/”]

恵屋の冷凍食品を食べて驚いた!

お店情報

炎の舞 らくい 宮崎駅店

宮崎県宮崎市錦町1番8号(JR宮崎駅構内)
営業時間(年中無休)
[昼]11:00 – 16:00
[夜]16:00 – 24:00
TEL 0985-33-9011
年中無休
・駐車場は宮崎駅東口駐車場、西口立体駐車場をご利用ください
・クレジットカード利用可
・スマホ決済対応

いろんなPayにも対応しています。

あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2020/10/29/new-miyazakistation/”]



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住 9年以上宮崎地域ブログを運営 総PV数800万、検索表示回数1億回以上 Google Discover・Googleニュース掲載実績あり Instagram・Xでもリアルタイムに発信中! 一人じゃない。私たちは、ほんみやちゃんと一緒にチームで“宮崎のファンづくり”に本気です。