自宅待機でパイナップルを「輪っか」でむいてみました




スポンサーリンク

パイナップルを買ってきました 

パイナップルの上の部分(葉っぱ?)をカットします。↓

パイナップルマシーンを使います。↓

↑パイナップル輪切りマシーン

真ん中くらいにセットして、ぐいぐい下に開店させながら押し込みます。↓

スポン!

抜くと輪っかでパイナップルが出てきました。↓

抜いた後は固い芯だけが見事に残ります。↓

輪っかでトルネード状に出てきたパイナップル!↓

ハイ!出来上がり!

おいしそうでしょ!



【正規輸入品】vacu vin パイナップルスライサー フックタイプ (TOMORROW’S KiTCHEN)


パール金属 ベジクラ パイナップルローリングカッター C-9120

 まとめ 

パイナップル輪切りマシーンを使うと 非常に簡単にパイナップルをむくことが出来ます。

何より楽しいので自宅で楽しむのはいかがでしょうか?

 



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住 9年以上宮崎地域ブログを運営 総PV数800万、検索表示回数1億回以上 Google Discover・Googleニュース掲載実績あり Instagram・Xでもリアルタイムに発信中! 一人じゃない。私たちは、ほんみやちゃんと一緒にチームで“宮崎のファンづくり”に本気です。