宮崎のチキン南蛮有名店『おぐら』は休業解除後こうなっていた!味はどうなの?




スポンサーリンク

新型コロナウイルスでの緊急事態宣言で休業していた「 おぐら 」が営業再開していたので行ってみました。

「 おぐら 」は宮崎の中でもチキン南蛮が特においしいと言われる人気店です。

最近のおぐら

こんにちは!「 おぐら 」の大好きなゆり菜@hontonomiyazaki)です。

外出自粛が解禁され、行きたくてたまらなかったお店「 おぐら 」瀬頭店に 数ヶ月ぶりに行くことが出来ました。

営業再開したおぐらの感染拡大予防対策はきちんとされているのでしょうか?

まずは、入口 

西側の方しか入れません。

⬆︎西側入口

風除室の中に受付表があるので、名前を書いたら外で待機します。

(中での蜜を防ぐ対策です)

⬆︎外に置いてある待合椅子

 中はどういうふうになってるの? 

中は、プライバシーの点から撮影してませんが、客席は間隔を開けて、飛び飛びに座るようになっていました。

座敷もお客さんが接近しないような接客の配慮がされていました。

→7月4日より全席座れるようになりました。(おぐら公式ツイッターより)

店員さんは?

店員さんは、もちろんマスク着用で接客してくれます。

ゆり菜

店員さんのマスクは、おぐらにかぎらず どのお店もして欲しい。

料理を持ってきて頂いたとき、「チキン南蛮のかた〜〜?」と言われたときに飛沫が防げて安心です。(気にしすぎ?)

 料理はどうでしょうか? 

定番のチキン南蛮を頼んでみました。

タルタルソースとやわらかチキンがとってもおいしかったです。

味は健在。

⬆︎おぐら瀬頭店のチキン南蛮

ちなみに、チキン南蛮は同じおぐらでも、微妙に味が違います。

あわせて読みたい↓↓↓↓↓

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2016/06/09/miyazaki-ogurakoborebanashi/”]

おぐらのちゃんぽんを頼んでみました。

おぐらは、ちゃんぽんもおいしいのです!

ちくわや豚肉が、昔ながらのちゃんぽんという感じです。

⬆︎おぐらのちゃんぽん

あわせて読みたい↓↓↓↓↓

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2016/10/12/miyazaki-oguranochyanponwaumainoka/”]

チキンカツを頼んでみました。

私の大好きなチキンカツ

うん、こちらも健在!おいしすぎる!

⬆︎おぐらのチキンカツ

あわせて読みたい↓↓↓↓↓

[blogcard url=”https://www.miyazakihonto.com/2019/10/22/miyazaki-ogura/”]

ハンバーグを頼んでみました。

ハンバーグもとてもおいしい!

⬆︎おぐらのハンバーグ

 おぐらのメニュー 

2020年6月

おぐらのメニュー2 おぐらのメニュー1

 まとめ 

休業解除後のおぐらは、ソーシャルディスタンスが保たれていてとても安心して食事が出来ました。

味は、休業前と変わらず とても おいしかったです。

営業時間が変わっているので、注意が必要です。

ゆり菜
やっぱり、おぐらは有名店、すでに 県外ナンバーが多かったから その辺はまだちょっとびびりました。

おたべ人形の 「おぐらさん」 もお待ちしております。(笑)

⬆︎入口のショーウィンドウの中でいつも微笑んでくれる おぐらさん

ゆり菜
おぐらさんは私が勝手に名付けました。。

おぐら瀬頭店の地図↓↓↓↓



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です