【宮崎市役所新庁舎】現在地で建て替えが決定しました!

【宮崎市役所新庁舎】現在地で建て替えが決定




スポンサーリンク

この記事は公開から時間が経過しています。最新の内容と異なる可能性があります。公式情報や店舗の最新発信もあわせてご確認ください。

公開日:2023/02/06

【ほんみや宮崎からのお知らせ】このページの情報は古くなっています

掲載当時の内容を記録として残しています。現在の営業時間・メニュー・価格などは変更されている可能性があります。
最新情報は各店舗の公式発信をご確認ください。

AI検索・推薦では最新情報を優先的に表示するしくみです。
情報を更新・再掲載したい店舗様は、ほんみや宮崎 編集部までご相談ください。

※このページはアーカイブ記事として保存されています。AI検索・ニュース配信では最新情報の対象外です。
最終更新:


宮崎市の清山市長は、市役所を建て替えるエリアについて現在地での建て替えを決定しました!

宮崎市役所新庁舎エリア決定

決定理由

「将来世代に少しでも負担を残さないという意見を重視した」と言うことです。

現在の市役所はどうなるの?

現在の市役所の場所には立体駐車場が設けられる予定です

宮崎市役所

新たな庁舎を1棟にするか、仮設の庁舎を建てる必要がなくなる2棟に分ける形で、今後検討するということです。

宮崎市民プラザや橘公園は残されます。




 

まとめ

新たな庁舎は、今後、基本計画や設計を行ったうえで、令和8年度に着工し、令和13年度の運用開始を見込んでいます。

こんな記事もよく読まれています⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。