青少年のための科学の祭典 2025宮崎大会|宮崎科学技術館で開催!

青少年のための科学の祭典 2025宮崎大会|宮崎科学技術館で開催!
青少年のための科学の祭典 2025宮崎大会




スポンサーリンク

宮崎科学技術館にて「青少年のための科学の祭典 2025宮崎大会」が開催されます。科学の魅力を体験できるブースが多数並び、子どもから大人まで楽しめるイベントです。

青少年のための科学の祭典 2025

開催概要

日程:2025年9月20日()・21日(

時間:9:30〜16:00

会場:宮崎科学技術館

入館料のみで参加できます!(体験ブースはすべて無料)

  • 高校生以上:550円
  • 中学生以下:210円
  • 3歳以下:無料

※プラネタリウムの利用は別途料金が必要です。

出展ブース(一部)

科学を身近に感じられる体験が盛りだくさん!今年は次のようなブースが登場予定です

  • インフィニティキューブを折り紙で作ろう!(宮崎東高校)
  • 光の箱づくり(大宮高校)
  • UVビーズストラップをつくろう!(都城高専)
  • 磁石の力で、ニセモノのコインを見つけだせ!(東大CAST)
  • 化石レプリカのキーホルダーを作ろう!(宮崎県教育研究連合会)
  • 熱を利用した工作にチャレンジ!(宮崎大学農学部)
  • 廃プラスチックを溶かしてキーホルダーづくり(佐土原高校)
  • 半導体の世界を体験!ミニロボットづくり(みやざき半導体関連人材育成コンソーシアム

※一部のブースは 整理券(9時15分から配布) が必要です。
※材料がなくなり次第終了する場合があります。

この他にも多数のブースが登場予定!詳細は宮崎科学技術館の公式ホームページをご確認ください。

参加方法

入館料のみで全てのブースを体験可能です。

事前申込は不要です。

当日、直接会場へお越しください。

アクセス・駐車場

公共交通機関の利用も推奨されています。

宮崎科学技術館には無料駐車スペースがありますが、数に限りがあります。

満車の場合は、宮崎市総合体育館駐車場(有料)をご利用ください。

お問い合わせ先

宮崎科学技術館
電話:0985-23-2700
👉 大会公式WEBはこちら

まとめ

「青少年のための科学の祭典 2025宮崎大会」は、未来の科学者やエンジニアを育てるきっかけになるイベント。

ほんみやちゃん

自由研究や親子の思い出づくりにもぴったりです。📅 9月20日・21日は、ぜひ宮崎科学技術館へ!

宮崎科学技術館の詳しい地図▼▼▼



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住 9年以上宮崎地域ブログを運営 総PV数866万 Google Discover・Googleニュース掲載実績あり Instagram・Xでもリアルタイムに発信中! 私たちは、ほんみやちゃんと一緒にチームで“宮崎のファンづくり”に本気です。