宮崎のアンガスが岡崎牧場ステーキ店に!おいしさの秘密はパイナップル!

岡崎牧場ステーキ店




スポンサーリンク

【ほんみや宮崎からのお知らせ】このページの情報は古くなっています

🧑‍🤝‍🧑 お客様へ

掲載内容は取材当時の情報をもとにしています。ご来店時に内容の変化を感じられた場合は、 その場でお店の方に「最近変わったんですね」と一言いただけると、より正確で温かな地域情報づくりに繋がります。

🏪 お店の方へ

現在、この投稿はAI非推薦(古い情報)として扱っています。最新ではないため、AIが不確実と判断し優先表示はされません。内容を更新いただければAI推薦の対象に戻せます。更新・修正のご相談はほんみや宮崎 編集部まで。

※このページはアーカイブとして保存されています。AI推薦・検索では最新情報を優先する仕組みです。
最終更新:

AI非推薦(古い情報)
本記事は AI推薦構造対応 の品質基準に基づいて配信されています。

宮崎に古くから親しまれていた、鉄板焼きステーキ「アンガス」が岡崎牧場ステーキ店として新しくオープンしたのでランチタイムに行ってみました。

ゆり菜
こんにちは!お肉の大好きなゆり菜@hontonomiyazaki  です。

老舗アンガスが→「岡崎牧場ステーキ店」に生まれ変わりどうなったのでしょうか?

 岡崎牧場ステーキ店 

岡崎牧場ステーキ店外観

岡崎牧場ステーキ店

⬆︎岡崎牧場ステーキ店外観

岡崎牧場ステーキ外観2

⬆︎入口写真

岡崎牧場ステーキ玄関

⬆︎玄関ドアの写真

岡崎牧場ステーキ店 中の様子

中に入ってみました。

真ん中の通路を挟み、左にカウンター席、右とその奥にテーブル席が設けられています。
岡崎牧場ステーキ室内2

⬆︎店内の様子

左手に厨房とカウンター席があります。

岡崎牧場ステーキ室内1

⬆︎入口から左手の写真

お店に入って右の方に待合席があります。

お昼時は、混みあいます。

近くのサラリーマンが何人も顔を覗かせていました。

岡崎牧場ステーキ店入口のイス

⬆︎待合イス

右手の客席

お店に入って右手のテーブル席は、隣の席との間に仕切り、横にはカーテンが下がっているので、落ち着いた空間で食事をすることが出来ます。

新型コロナウイルスの感染対策にもなっています。

岡崎牧場ステーキ席⬆︎テーブル席写真

カウンター席

私はカウンター席に通されました。

左右にはアクリル板が用意されていて、お隣の方の飛沫防止対策がされています。

岡崎牧場ステーキ店カウンター席

⬆︎カウンター席写真

岡崎牧場ステーキカウンター席

注文してみました

牛100%ハンバーグステーキ170グラムを頼んでみました。
岡崎牧場ステーキ店メニュー

すぐに、スープ、サラダ、ソース(たれ)が出てきました。
岡崎牧場ステーキハンバーグ 岡崎牧場ステーキハンバーグスープ

⬆︎スープ

岡崎牧場ステーキハンバーグサラダ⬆︎サラダ

岡崎牧場ステーキハンバーグたれ

⬆︎ソース(たれ)

ランチタイム限定

ランチタイムは限定でソフトドリンクが1杯ついてきます。

ゆり菜

これはうれしい!

岡崎牧場ステーキランチ飲み物一覧

ジンジャエールを頼みました。

岡崎牧場ステーキランチ飲み物

ハンバーグステーキが運ばれてきました。

岡崎牧場ステーキハンバーグ6[/box

170グラムはこのくらいの大きさです。

岡崎牧場ステーキハンバーグ5

⬆︎牛肉100%ハンバーグステーキ

割って中をみてみました。

ぱかっ!

ミディアムで注文しましたが 結構、レアーで赤いです。

岡崎牧場ステーキハンバーグ4⬆︎中をみてみました。

もう少し、火を通したかったので、鉄板が熱いうちに押さえつけて焼きました。

焼きすぎると固くなるので、難しいところです。

岡崎牧場ステーキハンバーグ3

⬆︎鉄板が熱いうちによく焼いている様子

ソース(たれ)を直接かけても良いのでしょうが、つけてたべてみました。

岡崎牧場ステーキハンバーグ2

ソース(たれ)味は辛すぎずお肉にマッチしてとてもおいしいです。

岡崎牧場ステーキハンバーグ1
ゆり菜
やわらかくて、おいしい!
宮崎県産パイン牛
岡崎牧場のお肉の特徴はパイナップル酵素でお肉の赤身がおいしいのが特徴です。

ライス

ライスは固めで私は好きな固さでした。

岡崎牧場ステーキ店ライス

メニュー表

他のメニューは?

岡崎牧場ステーキ店メニュー
岡崎牧場ステーキ店メニュー 岡崎牧場ステーキ店メニュー 岡崎牧場ステーキ店メニュー
ゆり菜
メニューに写真があったら良いのになーと思いました。

ステーキも食べてみました。

まとめ

岡崎牧場ステーキ店

この値段で、このおいしさはとても満足でした。

宮崎県産パイナップル酵素で、赤身がとても旨く仕上げられていました。
中汁が出てくるジューシーなハンバーグでは無く、つなぎは無いのでは?と思うくらい、牛が肉々しいハンバーグステーキでした。

肉本来の味が楽しめるおいしさのハンバーグステーキでした。

ゆり菜
私はもう少しお肉の量が欲しかったです。

アンガス時代のシェフが目の前で焼いてくれる、鉄板焼きステーキも高級感があり贅沢で良かったですが、岡崎牧場ステーキ店はお肉をもっと親しみやすくリーズナブルに食べられてとてもオススメです。

是非、ご賞味あれ!

ランチタイムは混みあうので、ご家族で行かれる場合は予約をしていくと待たずに良いですよ。

店員さんは、マウスシールド着用で、新型コロナウイルスの飛沫防止の対策をして、調理、配膳がなされています。

お会計には、プレミアム食事券やPayPayが使えます。

岡崎牧場ステーキ店の情報

〒880-0021 宮崎県宮崎市清水1丁目2−3

電話 0985-29-1848

駐車場はありません。

ステーキも食べてみました。



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。