宮崎のスーパーナガノヤのお弁当のネーミングがめちゃくちゃユーニークでおもしろいです。
思わず 笑ってしまいました。
こんにちは!お弁当が大好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。
スーパーナガノヤの『逆ギレ』弁当が、うちの町では大ニュースで放送され、ついに名前を付けている方が明らかになりました。
お笑いのずんの飯尾和樹さんが取材に!

これが、逆ギレ弁当の名付け親 株式会社永野 の永野雄太社長!!

「出典:うちの町では大ニュース」
お見かけするところ50代!
この、素晴らしいネーミングはこの方から生まれます!
この日の番組で、その場で新商品のネーミングが!!
ズンの飯尾さんは、「頸動脈ドックン弁当」とすごいネーミング!

しかし、その上を行く永野社長! その名も!
私の彼は上腕二頭筋大爆発弁当!!


このお弁当、現在ナガノヤさんで限定販売されています。
すごいボリュームです。。
やはり、ビリー南蛮のネーミングは、ビリーバンバンから取ったものでした。。

たしか広島産カキフライ弁当
ちゃんと、広島産のカキフライを使っているのに「たしか」と名前を付けてしまうところが奥ゆかしい。。


実際に食べてみました。



カイザーナックルとは拳にはめて打撃力を強化するためのけんかの武器。
カイザーナックルを食らってハギシリさせる恐ろしい弁当
この名前付けた人、絶対やんちゃな人に違いない。。こわっ!
真鍮ナックル、ナックルダスター、ネックレス用スモールペンダント、シルバー925
中華アレキサンダー弁当
アレキサンダー=アレクサンダー大王の事でしょうか?
おそらくファイナルファンタジーシリーズの召喚獣(ファイナルファンタジーシリーズのしょうかんじゅう)を言ってるのでは?
中華との結びつきは不明です。
ぱおんビリー南蛮弁当
フォークデュオのビリーバンバンを変化させているに違いないビーリー南蛮。
ぱおんとは「ちょっとした悲しい気持ち」「嬉しさ・嬉し泣き」を表す言葉
うれし泣きするほどのチキン南蛮か!?
かわいい系弁当
めっちゃかわいい!って どこをみてかわいいと思ったのでしょう?
オサレ弁当
上のかわいい系弁当とくらべると、うどんがそばに変わりオサレ(おしゃれ)になってます。
うどんよりそばの方がオサレ〜
土用の丑の日にこれまた、すごいネーミングのお弁当が!!
なーなーなーうなうなうなぎー弁当
これ絶対、なーなーなーうな ななうなな ズキ!♫はうなずきトリオのうなずきマーチから取っているに違いないネーミング。
名前付けている人、絶対ひょうきん族世代。
うなずきトリオは、日本のコミックグループ。
1980年代のMANZAIブームに乗って、紳助・竜介、ツービート、B&Bのツッコミ(うなずき役)によって結成され、プチブームとなった。Wikipediaより
逆ギレ弁当が2パターンありました。
この弁当が、本家 逆ギレ弁当!
なんと、逆ギレ弁当は2パターン存在していました!
新しいバージョンなのか!?
何に逆ギレしたのでしょう? この安すぎる価格でしょうか?
実際に買って食べてみました。

↑チキンカツのボリューム感がすごい!


↑ご飯は少なめです。
宮崎弁で「やめちょきない」=「やめておけ」と、けして オススメしないネーミングです。

売っておきながら 買うな!というお弁当。。
平手打ちして、こっそり逆ギレしているお弁当。

わけがわかりません。
ムーンウォークとは、足を交互に滑らし、前に歩いているように見せながら後ろに滑るマイケルジャクソンの技法です。


スパゲッティと焼きそばを交互に滑るように食べるのでしょうか?
麺&麺の組み合わせ。。 麺好きにはたまらない一品です。
タンクトップで、1年間休まず学校に行く根性のある小学生に見立てたカレーでしょうか?

チキンカツカレーと焼きそばのコラボレーションです。
いつまでもたっても、学生から卒業できないお弁当です。

チキンカツと焼きそばの組み合わせが好きだなナガノヤさん!!
知る人ぞ知るファミリーコンピュータ版『グラディウス』(1986年)の隠しコマンド。「上上下下左右左右BA」

このネーミング付けている人、50代と見た!

↑昔なつかしファミコンのコントローラー
まじ卍(まじまんじ)とは、感情の高ぶりや、物事の程度を示す日本語の言葉だそうです。
このボリュームの胸の高鳴りを抑えきれないネーミング

このお弁当、実際に購入してみたので 後でご紹介します。
割愛とは惜しいと思うものを、思いきって手放したり省略したりすることの意味。

言われてみれば、チキンカツの量が手放されているような。。
2クリックフレアとはDJがレコードやターンテーブルをスクラッチするときの技です。

目玉焼きがレコードに見えてきた!

↑DJがスクラッチしている様子
ディレイドもDJ用語でしょうか?

上の2クリックフレア弁当に共通しているのか? 違いはおろし大根。 大根おろしがディレイド?
これは、みそ味の焼きサバです。

実際に食べてみました。
あれ?上の写真は2020年7月1日のもの下の写真は2020年9月14日のもの。。
チキンカツがプラスされている。。



サバのみそ味がとてもおいしいです。

手前みそとは自分で自分のことを褒めること。 味に自信あり!?

ノリノリでワクワクしたいときにいかがでしょう?
単品のお惣菜もユニークなネーミングが!
平手打ちチキンカツ
どうやら、このチキンカツを平手打ちと言っているようです。
カツが手のひらみたいに見えるからでしょうか?

カットしたバージョンもあります。

↑カットしてありゴマとソースがかかっています。
こっそりナポリタン
どうやら、ナポリタンはなぜかこっそりらしい。

カイザーナックル(メリケン)焼きそば
カイザーナックルとは拳にはめて打撃力を強化するためのけんかの武器。

手に絡む様を焼きそばに見立てたのでしょうか?
けんか上等!こわいわー私。
羽交い締めから揚げ
羽交い締めにされた鶏のからあげ!

は・が・い・じ・め どんだけ締めたの?

単品最後はおいなりさん
ドラゴンいなりの鉄拳
これは、ブルースリーのドラゴン怒りの鉄拳からだな。

うーん。ネーミングのなづけ親はやはり50代後半と見た。
ドラゴン怒りの鉄拳 香港版オリジナルポスター
マジ卍弁当を買ってたべてみました。
普通のお弁当のサイズに見えますが!!

実はすごいでかい!

↑たて28センチ

↑よこ21.5センチ
弁当はどっちが縦か横かわかりませんが。。?
うまい棒とくらべてみました。

↑ひ、比較がうまい棒ではよくわかりませんが。 とにかくでかいということが言いたくて。
中を見てみましょう!

↑ご飯の上にチキンカツがズバッと乗ってます。
おかずの下半分はご飯。半分は焼きそば。

↑ものすごい焼きそばの量(麺のみで具がまったくなし)
焼きそばの上は
目玉焼きとから揚げ、イカフライ、タルタルなハムカツ

↑まじ卍まんじ!

↑きんぴらゴボウに、梅干し、たくあん
お米は九州産です
お米もおいしい


まとめ
とにかく、ネーミングが楽しい、スーパーナガノヤのお弁当。
この値段でこの価格はすごいと思います。
しかも、よく売れてる!
味もおいしいです! ぜひ、お試しあれ!
どんどんと新商品がおかしなネーミングで発売されていますよ。
ナガノヤお店情報
ナガノヤ芳士店
〒880-0123 宮崎県宮崎市大字芳士 中原 589−1
