気になっていたお店。『地鶏もも子』のお持ち帰り地鶏を食べてみました。
こんにちは!地鶏が大好きなゆり菜(@hontonomiyazaki)です。
地鶏もも子とけさぶろう商店(大塚店)

⬆︎袋は無料です
スタンダードなもも焼【しお】を頼んでみました。

黒い色が印象的でした。
キャベツがセットになっています。

⬆︎フタを開けたところ

⬆︎地鶏拡大写真

ゆず胡椒がとてもおいしいです。

⬆︎ゆずこしょう
地鶏もも子とけさぶろう商店(大塚店)お店の情報


⬆︎お店の外観
昔は地鶏だけでしたが、けさぶろう商店になり、ラーメン、居酒屋になりました。

地鶏が出来るまで外のデッキでコーヒー(無料)が飲めるうれしい演出

⬆︎入口左にあるデッキ

⬆︎けさぶろう商店入口のれん
もも焼メニュー表
7種類から味が選べます。
地鶏でここまで味の種類を選べるお店はあまりないですね。

サービス!
いまならジュースなど、1本もらえちゃいます。(大人の飲み物もあります)

店内の様子
カウンター席


⬆︎カウンター奥に厨房があります。
この炎が地鶏の黒さをだしているのでしょうか?
⬆︎地鶏を焼いている様子
居酒屋もよさそうですね。
仕切りで感染対策されています。

⬆︎テーブル席写真

⬆︎マツダK360の写真
マツダのK360
外にはなんと!マツダのK360の実車が展示してあります。

触ることは出来ません。

マツダ・K360
東洋工業(現マツダ)が、かつて生産・販売していた軽三輪トラック(オート三輪)である。 けさぶろうの愛称で知られる。Wikipedia

K-360(けいーさぶろー)なるほど!けさぶろう商店ってこの車が名前の由来なのね!
まとめ
ここはうまい!
柔らかさの中に歯ごたえがある地鶏です。
味がしっかりとついています。
塩味が絶妙です。さすが地鶏もも子
このお店が、私のお持ち帰り地鶏ランキング上位にあがってきました。
あわせて読みたい↓↓↓↓↓
地鶏もも子とけさぶろう商店(大塚店)のお店情報
[/box]
〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町原ノ前1608−4
14:00に途中休業になり、17:00から再開します。
TEL: 0985-89-2829
地鶏もも子とけさぶろう商店(大塚店の詳しい地図⬇︎⬇︎⬇︎