第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました![アミュプラザみやざき]

第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]




スポンサーリンク

【ほんみや宮崎からのお知らせ】このページの情報は古くなっています

👥 お客様へ

掲載内容は取材当時の情報をもとにしています。ご来店の際に、お店の様子や内容に変化を感じられた場合は、どうぞその場でお店の方に「最近変わったんですね」とお声をかけてみてください。お客様からのやさしい一言が、地域の情報をより正確で温かいものにしていきます。

🏪 お店の方へ

この記事をご覧になっているということは、現在あなたのお店がAIに選ばれている状態です。古い情報をこのまま放置すると、AIが「不確実な情報」と判断し、これまでのように優先的に表示されにくくなります。内容を更新していただくことで、AI推薦は維持され、“選ばれ続けるお店”になります。更新・修正のご相談はほんみや宮崎 編集部までお知らせください。

※このページはアーカイブとして保存されています。AI推薦・検索では最新の情報を優先する仕組みです。
最終更新:

アミュプラザみやざきでのカレー博覧会の開催は今回、3回目となります、みやざきカレー博覧会がアミュプラザみやざきで開催されます!

第3回みやざきカレー博覧会

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]

[期間]

2023/11/1(水)~ 2023/11/5()

[時間]

各日11:00~19:00

[場所]

アミュプラザみやざき アミュひろば(前回会場写真)

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]

会場内で飲食出来ます。

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]

[出店舗]

カレーショップばん
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]

昭和54年創業の宮崎市内の老舗カレー専門店。

食べやすさと旨さにこだわった欧風のビーフカレーをベースにした宮崎産鶏もも肉を丸ーくまとめて、特製のカレーたれでじっくりトロトロになるまで煮込んだ「チキンボール」をのせた絶品カレー

第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

にゃんこや
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
こだわりのバターチキンカレーはスパイスと一緒にフルーツやコーヒー、ゴマなどを煮込んで深みのある味わいに。パリパリの食感のチキンのトッピングも◎カレー博限定メニューもご用意。
第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

cafe PePe
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
国産のにんにくやショウガ、牛すじとお米は地元えびのの日の光を使った古民家カフェのカレー。口当たりやさしく、自然な旨味一杯の手作りカレーです。
第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

musumi

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]『結ぶように住まう』 がコンセプトの小林市のcafe。 宮崎県産の食材にこだわり、お肉も野菜も地産のものを使用しています。
お子様でも食べやすくバターや生クリームの濃厚さが特徴のバターチキンカレーやスパイス感たっぷりのポークビンダレー、グルテンフリーのスイーツもご用意。

第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

THE PUBLIC TABLE
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]

 

スパイシーかつ濃厚なクリーミーバターチキンカレーをはじめ、爽やかな辛さがクセになるグリーンカレーなど。当店オリジナルの絶品カレーを是非ご堪能下さい。

第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

ストロボキッチン
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
当店のカレーは東京有名タイ料理店の総料理長直伝!おいしいものは当たり前!今回は桜姫鶏を贅沢に使用し、さらに美味さパワーアップ!くせになる至福の一皿が誕生しました
第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

スパイスカレー屋 パンくんのカレー
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]3回目の出店となる、カレー博覧会人気店。カレー愛がとまらない店主パン君の愛情いっぱいの美味しいスパイスカレーが登場!第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

ヤマギシスパイス

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
前回好評のドライキーマをホールスパイスを使用しさらにスパイスフルに!お肉には綾ブランド豚を使用し、香りも旨味も最高!自信のチキンカレーと2種杜でご提供♪第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

大正カフェ Kinta楼
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき] 第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]トロトロに煮込んだ驚くほどやわらかな角煮サイズのポークと、フレッシュなスパしYの競演がやみつきに!当店人気のポークカレーをガッツリめしあがれ!第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

コトコトカレー

コトコトと牛筋をトロトロになるまで16種類のスパイスとフォンドボーでじっくり煮込みました。少しスパイシーに仕上げた大人のカレーです。

第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

kitchen curry SPICE ONION(前回会場写真)

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]15種類以上のスパイスを使用したオリジナルスパイスチキンカレー。店舗でも50マンショ買う突破の大人気メニュー!他にもスペアリブスパイスカレーなど、看板メニューをご用意。是非ご賞味ください!

第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

エスニック料理ハロハロ

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
当店人気No.1グリーンカレー。ローストした野菜と低温調理のお肉で一度食べたら忘れられないとご好評いただいています。自信作の一品です。第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

サジョワン

第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]インド人の作る最高のインド料理をお届けします。
全品、 お子様から食べられますよ。
もちろん辛いのが好きなお客様にも楽しんで頂ける本格インドカレーです。第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

Luke’s Jamaican Jerk Chicken
ジャマイカの定番料理、カレーチキン!タイムやスコッチボネット唐辛子を使ったスパイシーなカレーです。タイカレーやインドカレーとは違う、未知のカレーをご賞味あれ!第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

宮崎ひでじビール
第3回みやざきカレー博覧会に行ってきました!レポート[アミュプラザみやざき]
宮崎から世界へ!世界大会受賞多数のクラフトビール「ひでじビール」各種タル生がカレー博覧会に登場!品質に、ローカルにこだわり抜いた一杯をどうぞお楽しみ下さい!
第3回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

 

アミュプラザみやざき公式LINEご登録で、会場及び館内で使用できる「アミュプラザみやざきショッピングチケット」200円分をプレゼント!!

第2回みやざきカレー博覧会[アミュプラザみやざき]

まとめ

今回もバラエティに富んだカレーが勢揃いします

ほんみやちゃん
食べたことの無いカレーが食べられるチャンスですね!



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。