「日清麺NIPPON」シリーズ【宮崎辛麺】がすごい!そのお味は?




スポンサーリンク

“日本の麺を楽しもう。” をテーマに、全国各地に根差した麺文化を地元の団体や自治体とともに日本全国へ発信する地域密着型のブランドとして,1月14日に発売された宮崎辛麺を、早速 食べてみました!

「日清麺NIPPON 宮崎辛麺」

日清 宮崎辛麺パッケージ写真

宮崎の文字が入っています。

開封してみました

中は、スープとかやくの2種類と麺

液体スープ写真

かやく写真

麺は細麺ですね。

かやくを入れてみました。

お湯を入れてみました。

液体スープをフタの上で温め4分待ちます。




 
できあがりはこんな感じです。

細麺と真っ赤なスープ、ニラが特徴ですね。

味の感想は。。

唐辛子とニンニクをきかせた、やみつき辛うまスープが辛くておいしいです。 麺は腰のある麺です。

どんぶり一面に広がるかきたまやニラの彩りの良い具材が特長ですね。

フタの裏には宮崎のPRがされてますよ。

いつから、宮崎=辛麺になったの?かはわかりませんが辛いの好きな方にはたいへん美味しいと思います。

すごく、辛いです。ヒーヒーいいます。(笑)激辛好きには普通かもしれません。。

価格¥220です。 もう少し(ボリューム)があっあたらうれしかったです。



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。