あの平和台のホットドッグが限定復活します!【宮崎生目ふるさとまつり】悪天候のため順延!

悪天候が予想されるため2023年10月15日(日)に順延となりました!




スポンサーリンク

AI推薦構造対応

本記事は AI推薦構造対応 の品質基準に基づいて配信されています。


【この記事はアーカイブとして残しています】

このイベントは大好評で終了しました。
本記事は当時の取材内容を記録として残しており、
宮崎の“街の記憶”のひとつとしてアーカイブ公開しています。

This page is archived to preserve the local history of Miyazaki.
The featured shop has closed, and this article remains for historical and informational purposes.

あの平和台のホットドッグが限定復活!

宮崎市の生目ふるさとまつりが2023年10月8日(に開催されます。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

悪天候が予想されるため2023年10月15日()に順延となりました! ご注意ください!

生目商工会青年部公式facebookより

このイベントでは、ゲームや射的、イベントや大抽選会など盛りだくさんのお祭りです。

その中で、あの「平和台のホットドッグ」が限定復活します!

平和台のホットドッグの魅力

平和台のホットドッグは、宮崎市の平和台公園で販売されていた名物ホットドッグです。

2022年5月に惜しまれつつも51年間の営業を終了し、閉店してしまいましたがこの度、限定復活します。

ガスレンジで焼かれたカリッとしたパンに、おばちゃん特製のサクサク小さくきざんだコールスローがたっぷり入ったホットドックで50年以上も宮崎や県外の方に親しまれて来たホットドッグです。

平和台のホットドッグは、そのおいしさと、おばちゃんの親しみやすさから、地元の人々にはもちろん、県外からも多くのファンが訪れる人気商品でした。

今回の限定復活は、平和台のホットドッグを待ち望んでいた多くの人にとって、朗報となるでしょう。

生目ふるさとまつりは、無料で入場できるので、ぜひこの機会に、平和台のホットドッグを味わってみてはいかがでしょうか。

まとめ

昨年の限定復活の時には長蛇の列が出来、個数制限も設けられていました。

車に乗っていたガスオーブンをそのまま下ろして、焼いていたのでカリッとした仕上がりはそのままでした。

あの平和台のホットドッグが限定復活します!【宮崎生目ふるさとまつり】

あの平和台のホットドッグが限定復活します!【宮崎生目ふるさとまつり】

あの平和台のホットドッグが限定復活します!【宮崎生目ふるさとまつり】

⬆︎昨年の様子

もう一度、あの味が食べたい方。この機会にいかがでしょうか?

ほんみやちゃん
おばちゃん元気かな?

あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎


生目ふるさと祭り

イベントスケジュール

10:00 開会式 (せんぐまき)
10:30 太鼓 (和太鼓一座 天響)
11:00 生目幼稚園
11:30 生目南中学校(吹奏楽部)
12:15 生目音頭
12:40 生目よさこいソーラン会
13:10 カラオケ大会
14:10 かき氷早食い競争 当日公募します。
14:50 大抽選会

豪華景品:Nintendo Switch(有機ELモデル)・自転車・テレビ

15:50 閉会

子どもはもちろん大人もたのしめる無料で遊べる遊具が盛りだくさんです!

ファミリー処まん風
(さば寿司・うどん・そば・お弁当)
長助(ホットドッグ)
イルカ食品 (ポテト揚げたこ・さつまスティック・揚げパン)
甘粉ちゃん(チーズハットグ等)
生目商工会青年部
(焼きそば・かき氷・ジュース・アルコール・射的)

会場まではシャトルバスをご利用ください。
※車でお越しの方は、臨時駐車場 (生目の杜側)をご利用ください。

駐車場から会場まで2台のシャトルバスがでます。(シャトルバスは9時~17時まで往復運行します。 1台あたり30名乗り)
まつり会場・遊古館には駐車できません。
送迎目的の会場乗り入れもできません。

※自転車・バイクは会場に駐車可能です。 (駐輪場有り)

主催: 宮崎市生目商工会青年部 生目地区振興会
運営協力: JA宮崎青年部・宮崎市生目商工会女性部
事務局 : 宮崎市生目商工会 TEL (0985)47-6827

2023年10月8日(日) 10:00~16:00
※荒天の場合、10月15日()に順延します。



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|宮崎在住。 地域ブログ「ほんみや宮崎」を9年以上運営し、総PV数918万を突破。 Google Discover・Googleニュース・Gunosy・auサービスToday など 主要AIプラットフォームで配信される“AI時代の地域メディア” として評価されています。 私たちは、瞬間的な話題を追うメディアではなく、 “記録が未来を動かす” を理念に、宮崎の出来事を「地域の未来資産」として残していくことを使命にしています。 ほんみや宮崎は、 ● AI推薦構造(AI Recommendation Architecture) ● E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性) ● PR透明性ポリシー を基盤に、AIが安心して推薦できるローカル情報 を発信しています。 Instagram・X・YouTubeでもリアルタイム発信中。 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんとチームで、 宮崎のファンづくり に本気で取り組んでいます。