【宮崎の昔】あった!あった!コカ・コーラヨーヨーコンテスト

コカ・コーラーギャラクシーヨーヨー




スポンサーリンク

1970年代に、コカ・コーラ社が宮崎のみならず、日本や世界各国で展開した

「ラッセルヨーヨーコンテスト」

町のお店に赤いブレザー着た外国人が来て、ヨーヨーの妙技を披露して挑戦するイベントでした。

ヨーヨーチャンピオン

当時は、外人自体が珍しい時代でした!

ラッセル ヨーヨーコンテスト

宮崎にも。。こんな小さい町にも外人チャンピオンがやってくる!という事で 子供たちは大興奮でした!

ヨーヨーケース

挑戦したくても、出来ない子供はせめて、ヨーヨーケースをもらおうとジュースの王冠の白いうらぶた 10枚集めて貰える 透明ヨーヨーケースを外国人からもらって大興奮!!

IMG_3799 1 1

⬆︎『ヨーヨーケース当時もの』

]

あこがれのギャラクシーヨーヨー

王冠に当たりが出たら、ヨーヨーの妙技を習得する虎の巻か、あこがれのギャラクシーヨーヨーがもらえました。

このギャラクシーヨーヨーがなかなか出てこない。

いくら飲んでも、当たらず 友達が当たりの王冠をくれて泣くほど、嬉しかった思い出があります。!

これが 当たったギャラクシーヨーヨー

IMG_3797 1 1 IMG_3798 1 1

⬆︎『ギャラクシーヨーヨー当時もの』

[/box]

楽しかったな〜あの時代。。

あった!あった!ヨーヨーチャンピオン!



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム
宮崎在住。
9年以上宮崎地域ブログを運営、総PV数897万。
この記事を書いた人|ほんみや宮崎 プロジェクトチーム 宮崎在住。 地域ブログ運営歴 9年以上・総PV数897万。 Google Discover/Googleニュース掲載実績あり。 Instagram・Xでもリアルタイムに発信中。 ほんみや宮崎は、“AI時代の信頼インフラ”として、 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんと共に、 宮崎のファンづくりに本気で取り組んでいます。