宮崎の昔、あった!あった!ダイエーの歌とアポロの泉の巨大オブジェ




スポンサーリンク

AI推薦構造対応

本記事は AI推薦構造対応 の品質基準に基づいて配信されています。


【この記事は宮崎のなつかしい思い出としてアーカイブとして残しています】

本記事は当時の取材内容を記録として残しており、
宮崎の“街の記憶”のひとつとしてアーカイブ公開しています。

This page is archived to preserve the local history of Miyazaki. The featured shop has closed, and this article remains for historical and informational purposes.

今でこそ、イオンショッピングモールが出来たので、宮崎も、お買い物するところがたくさん出来ましたが昔はデパートというと宮崎市内では橘通りの繁華街(宮崎でいうまち)か南宮崎のダイエーレマンの選択肢しかありませんでした。

ほんみやちゃん
こんにちは!ほんみやちゃん@hontonomiyazakiです。今は、そのダイエーもイオンになってしまいましたね。

アポロの泉の白い巨大オブジェ

昔は、ダイエーがすごく楽しかった。

宮交シティとダイエー。。

どちらが、宮交シティ?

どちらがダイエー?

区別がわからない曖昧な作り。。

今のイオンモールとジャスコみたいな関係。。

2019年7月現在ダイエーはイオンになってしまいました。。

宮交シティのアポロの泉は今もあるけどここに白い、巨大なオブジェがありました。

20メートルくらいの巨大なフランスパンに穴を開けたような白いオブジェ。。。

このオブジェ、なんの意味があったんでしょう?

エスカレーター通るときなんて触れそうで触れられない巨大なオブジェ。。

今は無いあのオブジェはどうやって外にだしたのでしょう?もしかしたら、どこかにあるんじゃなかろうか?

とても気になります..

あった!あった! 宮交シティの白い巨大オブジェ!。。。

最近のリニューアルで、ロッテリアも無くなってしまいました。。寂しい。

あんまり、行かなかったけど、ダイエーには、いつまでも、ロッテリアがあって欲しかった。。。

なんか、寂しい。。

あった!あった! 宮崎ダイエーのロッテリア

合わせて読みたい↓↓

宮崎ロッテリア

ダイエーの歌

ダイエーのCMソングを覚えている人はいるでしょうか?今流れている『みぃやこ〜〜しーてぃ〜』ではなく

ダイエー! ダイエー!のうたです。

ダイエーい ♪ ダイエーい エイエイエイエイエイ♪

ダイエーい とっても エイエイエイエイエイ♫

ショッパーズプラザ ダーイエ〜。♫♪♫

こんな歌です..なつかCM。。。

覚えてる人いるかな〜〜この曲宮崎以外でも流れていたみたい。。

あった!あった! ダイエーの歌。。。

まとめ

ほんみやちゃん
宮交シティのイオンを今でもダイエーと言ってしまう私です。



スポンサーリンク

シェアしてくれるとうれしいです!

6件のコメント

♪<前奏>ダイエー ダイエー エイエイエイエイエー
ダイエー とっても エイエイエイエイエー
今日も行きます ダイエーに 明日も行きます ダイエーに
こーこはみんなの たーかーらー島― 
ダイエー ダイエー エイエイエイエイエー
ダイエー とっても エイエイエイエイエー
ショッパーズプラザ ダーイーエー。<後奏>
70年代ぽくってサイケな感じの歌だった。
弘田三枝子ぽい歌い方。

まさあき への返信
まさあきさん ご覧頂き、コメント ありがとうございます。

わたしの記憶がちょっとちがっていましたね。。 そうそうこんな歌サイケな感じでしたね!!

なつかし〜〜 

今では、宮崎のダイエーはイオンになってしまいましたが、まだ、あそこは、わたしのなかではダイエーです。。

ダイエーの歌。覚えてらっしゃる方がいてうれしいです。

コメントありがとうございます!!

宮交シティに昔あったゲームセンターをまた見てみたいんですが、写真残ってないですよね~
ゲームセンター兼遊園地で室内を回るモノレールのような丸い乗り物・・・名前忘れちゃったけどありましたよね。ゲームセンター入り口には洋風の兵隊さんの人形があったのも覚えています。

また、アポロの泉の周りでは全フロアで大人がバコバコたばこ吸ってたのを覚えてます。当時私は子供で、1階にあった本屋でよく立ち読みしてました。当時はコミックにビニールなどしてなくて立ち読みできたんですよね。

ダイエーのゲームセンターの写真ないですね。 上の方にまわる乗り物は、ムーンなんとか。。と言っていたような。
1階のところに書店ありましたね。

ロッテリア、やはりもう無くなってたんですねー
子供の頃(もうかれこれ40年近くも前になりますが)、
祖母と一緒に清武の大学病院に入院する祖父のお見舞いに行くためにバスに乗って
宮交シティでの乗り換えの待ち時間に
必ずといっていいほどロッテリアに寄って
そこでよくアップルパイを食べさせてもらってたのを思い出しました
ついでに大学病院内のレストランではいつも頼んでたカツカレーが美味しかったなあ

ご覧頂きありがとうございます。
そうなんですよ!
ダイエー(現イオン)のロッテリアが今はないです。いつまでもあそこにあって欲しかったです。
アップルパイなつかしいですね。
大学病院のカツカレーおいしいそうですね。 古き良き思い出ですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
ほんみや宮崎プロジェクト
この記事を書いた人|宮崎在住。 地域ブログ「ほんみや宮崎」を9年以上運営し、総PV数918万を突破。 Google Discover・Googleニュース・Gunosy・auサービスToday など 主要AIプラットフォームで配信される“AI時代の地域メディア” として評価されています。 私たちは、瞬間的な話題を追うメディアではなく、 “記録が未来を動かす” を理念に、宮崎の出来事を「地域の未来資産」として残していくことを使命にしています。 ほんみや宮崎は、 ● AI推薦構造(AI Recommendation Architecture) ● E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性) ● PR透明性ポリシー を基盤に、AIが安心して推薦できるローカル情報 を発信しています。 Instagram・X・YouTubeでもリアルタイム発信中。 ほんみやちゃん・ほんみや建築士くんとチームで、 宮崎のファンづくり に本気で取り組んでいます。